とりあえず、失業手当が欲しい!手軽な求職活動~就職相談をしよう!
とりあえず、失業手当が欲しい方に手軽な求職活動の実績の作り方をまとめました。やはりハローワークで直接、就職相談をするのが手軽です。いったい就職相談って何をしたらいいの?とわからない方に6つのパターンの就職相談の仕方をお伝えします。又、その他の楽々求職活動も参考にして下さい。
求職活動が足りない時に手軽な求職活動
目次~
就職相談で求職活動~6の具体例~
➊実際の企業を相談する
❷履歴書などをチェックしてもらおう!
❸バイトしたらどうなりますか?
➍こんなセミナーとかありますか?
❺資格取得の相談に行く
➏求職活動している今がチャンス!好条件をねらおう!
その他、楽々手軽な求職活動~
➊短期のバイトの面接もおすすめ
❷派遣社員は楽です~
❸セミナーに参加

就職相談で求職活動の具体例~
➊実際の企業を相談する
ハローワークに設置してあるパソコンで求人を探し数枚プリントアウトし、それを窓口に持って行き、「この仕事が少し気になるのですが・・・」という風に声をかけましょう!
そうすれば、相談係の人が、「現時点での申込人数、現時点での合格人数、現時点での残りの募集人数」などの情報を教えてくれます。(私はほぼこの方法で求職活動の実績をつくりました)
本当に気に入った企業があれば、ハローワークの相談係の人にそれを伝えれば、直接、その企業に連絡をしてくれて、次の段取りをたててくれます。面接や履歴書送付などの次のステップに進みます。面接をおこなえば、それも求職活動は1回の実績になります。
もし、気がすすまなければ、「少し考えます」といって、就職相談だけで終了してしまいましょう。とりあえず、求職活動1回終了です。
❷履歴書などをチェックしてもらおう!
履歴書の書き方の相談や添削もしてくれるので、今すぐ働く気がなくても、今後の為にもなりますので、例えば「志望動機はこんな風に書いていいですか?」とか、「趣味とか長所はどういう風に書いたらいいでしょうか?」とか、とりあえず、質問してみましょう!
とりあえず、これで求職活動1回終了です。
❸バイトしたらどうなりますか?
「求職活動中にバイトしたらどうなりますか?失業手当は減らされますか?」と質問してみよう!求職活動中にバイトしていても、特に問題はなく、失業手当は減らされないです。しっかりと申告は必要となります。
ただこれだけで求職活動1回終了です。
➍こんなセミナーとかありますか?
とりあえず、自身が興味ある分野の、例えば、「ワード・エクセル」「プログラミング」などのセミナーありますか?と質問してみる。
もちろん、都合あうセミナーがあれば出席してみたらそれも求職活動1回となります。とりあえず、たったこれだけで求職活動1回終了です。
❺資格取得の相談に行く
「こういう資格をとりたいのですが、どうしたら資格取得支援は受けれますか?」「今、どんな資格をとれば就職しやすいですか?」などと相談してみましょう。
ハローワークでは、補助金をもらいながらキャリアアップの為の勉強ができる就職支援制度や、資格取得の補助を受けれる教育訓練給付制度があるので、その内容を質問していく。
それでも、なかなか質問しにくいならば、例えば、ネットで、下のような資格取得できるサイトがあるのですが、これも資格取得の補助をもらえますか?って聞いてみませんか?私も、今度、職安に行った時に聞いてみて、求職活動の実績の1つにしてみようと思っています。
➏求職活動している今がチャンス!好条件をねらおう!
通常なら、今までの自身の経歴ばかりとらわれ、どうしても遠慮しがちに応募していたと思うのですが、かなり好条件のところを狙ってみてはいかがですか?だめでもともと。面接したら、とりあえず、求職活動の1つとなります。
私も時給2000円のかなり好条件のところに応募しました。採用となりましたが、2週間で終了するという結果もついてきましたが・・・。でも、それが又、私の次の進む道につなげてくれました。
その他、楽々手軽な求職活動~
➊短期のバイトの面接もおすすめ
失業手当が欲しいけれど、そんなにがっつり働きたくない・・という方なら、短期のバイトの面接でも求職活動となりますので、バイトの面接も利用してみるのもおすすめです。
❷派遣社員は楽です~
とりあえず派遣社員に登録して、仕事を申し込んでみましょう!(登録するだけではだめです)。面接しなくても、そこまでしたら、結果待ちとして求職活動の実績になります。
❸セミナーに参加
ハローワーク主催でも企業が主催でも、参加すれば求職活動の実績になります。
企業が行うセミナーに出席する前に、ハローワークの窓口にいって相談。「このセミナーに参加しようと思うのですが求職活動の実績になりますか?」「参加したら、証明書か何かいただけるのですか?」
ハローワークのセミナーが終わると参加証明書がもらえます。企業の場合も多分もらえると思います。次回、私も窓口にいって質問をし、求職活動の一つにしてみます。
求職活動が足りない時に手軽な求職活動
とりあえず、失業手当がほしいから求職活動の実績をつけたいという方も多いはずです。求職活動が足りないと思った時に参考にして下さい。失業手当をもらいながら、次の仕事を見つけれたら一番いいですね。