親が子供に教える英語・中1年の英語学習

親が子供に勉強を教える困難・中1年の英語

 もうすぐ中間テストの娘。どうやら、英語につまずいているのがわかる。とりあえず、わからないからイライラしている。私がわからない箇所を教えてあげようと思い教えだすが、やはり、親が子供に教えるのは難しいことを実感。

自身のお子様は英語学習についていけてますか?一度チェックしてみる必要があるかもしれません。英語もやはり基本の中1の英語が大切です。よければ、隣のマイコの家庭と比べて対策をとってみて下さい。

どうしたら、英語を理解してくれるか考えながらまとめた私のyoutubeもよければ見て下さい。又、高校受験にリスニングやスピーキングも重要視する時代となりました。最後にお得にスタート出来る英会話も紹介します。

目次

イライラ英語を勉強する娘
英語は答えが一つだけでない
いきなり質問されてもわからない私
その時、父がきれる
娘を怒らなかったには理由がある
教えるなら真剣に教える(youtube紹介・体調いかがですか編)
受験に備えて対策(自身も学べるお得な英会話を紹介)

英語、中一
英語、学習、中一

 イライラ英語を勉強する娘

 わからなくてイライラしながら勉強する娘。わからない事があると、在宅ワークをしている私にすぐに質問してくる。普段、英語にふれていないので、簡単な英語でもスペルなどは忘れている。すぐに応えることが出来ない私に娘はさらにイライラする。

英語は答えが一つだけでない

 英語は言葉であるから、いろんな言い方があるのにも関わらず、答えは一つと思って、こういう言い方もあるんだよっと言っても聞く耳を持たない。一つの単語にいろんな意味があることにイライラする。

 例えば、haveっていろいろな意味がる

I have a lunch → 昼食をとる
I have toys→おもちゃを持っています
I have a fever →熱がある
I have a headache →頭痛がする

 いきなり質問されてもわからない私

 「あまり良くない」って英語でなんて言うの?と聞かれる。すぐに答えることのできない私にイライラ感が増す様子。私も自身が情けなくなる。

→ここでの答えは、Not so good

 娘のイライラに私もずいぶんがまんしていたのですが・・・
イライラするとこちらの言うことを全く聞くことが出来ない・・・
それでも、どうしたら娘がわかってくれるだろうか?考えていたのですが・・

 その時、父がきれる

 私と娘のやり取りを静かに見守っていた私の夫こと娘の父が、あまりにも娘の横柄な態度に切れだす。いつもは優しい父なのですが、あまりにも娘の言い方とか話を聞く耳もたない態度に怒り出す!残念ながら、そこで、勉強会は終了となる。

 娘を怒らなかったのには理由がある

 ずいぶん英語から離れていた為、中学英語がでさえ忘れていることにショックを受ける私。そして、30年以上前のことを思い出す。私も中学生になり、英語学習が始まった時に、あまりにも覚えることが多い英語に途方にくれて、悲しくなり、腹がたった。娘があの時の自分に見えた。だから、わがままな彼女を怒ることが出来なくなった。

教えるなら真剣に教える
(調子はどう?編・中学1年の英語学習/Youtube)

調子はどう?編・中学1年の英語学習

 私は、娘との勉強会が終わってから、1人で勉強しました。娘だけの為でなく自身のため。そして、インスタとYoutube にまとめてみました。やはり、教えるのにはしっかり私自身も予習してからでないといけない。教えるなら真剣に私も勉強する。中途半端では娘の為にならないことが今回わかった。

ずいぶん、まとめることによって私の頭に英語が入ってきた。この際、私も1から英語を勉強してみようと思う。自身の作った教材を、娘は見てくれるだろうか?LINEに送信だけはする。

受験に備えて対策



何とか文法は頑張り学ぶつもりであるが、問題は発音。現在、娘の塾代にもお金がかかっている。だから、今は英会話の習い事は無理かと思っていたけれど、これならば、すこし検討の余地があるかもしれないと、密かに思う。

私も共に英会話を習える。子供がたくさんいる家庭ならもっとお得です。受験にリスニングやスピーキングも必要となってきている時代は対策も大変です。新規無料お試しレッスンもある様子。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です